歯科コラム

矯正治療といえば、「ワイヤーが目立つ」「痛そう」「食事がしにくい」などのイメージを持っていませんか?そんなお悩みをお持ちの方におすすめしたいのが、透明で目立ちにくく、取り外しもできるマウスピース矯正「クリアコレクト」です。

今回は、マウスピース矯正のなかでも世界的に注目されている「ClearCorrect(クリアコレクト)」について、その特徴やメリット、実際に治療を始める流れなどを詳しくご紹介します。

 


 

1. クリアコレクトとは?

「クリアコレクト(ClearCorrect)」は、アメリカ発のマウスピース型矯正装置で、現在では世界80か国以上で利用されている実績のあるブランドです。2017年にスイスの大手歯科機器メーカー「ストローマン(Straumann)」グループの一員となり、より精度と信頼性の高い矯正治療を提供しています。

従来の金属ブラケットやワイヤーを使用しないため、見た目が自然で日常生活に支障が出にくいのが特徴です。

 

2. クリアコレクトの「良いところ」7

① 透明で目立たない

クリアコレクトの最大の魅力は、なんといっても**「目立たなさ」**です。透明なポリウレタン製のマウスピースは装着していても気づかれにくく、接客業や人前に出る仕事をされている方にもぴったりです。

日常会話や写真撮影でも、矯正中であることをほとんど感じさせません。

 

② 取り外しが可能で衛生的

ワイヤー矯正と異なり、自分で簡単に取り外しができるため、食事や歯みがきが普段通りに行えます。
そのため、口腔内の衛生管理がしやすく、虫歯や歯周病のリスクを最小限に抑えられるのです。

 

③ 痛みや違和感が少ない

矯正中の痛みや口内炎が気になる方も多いかもしれません。クリアコレクトは、一人ひとりの歯並びに合わせて精密に作られているため、フィット感が良く、角が丸いデザインで違和感が少ないのが特徴です。

また、ワイヤーのように金属が当たって口内を傷つけることがないため、快適に過ごせます。

 

④ 自然な会話ができる

マウスピース矯正は発音に影響が出るのでは…と心配される方もいますが、慣れてしまえば日常会話にもほとんど支障はありません。

特にクリアコレクトは薄くて柔軟性のある素材を使用しているため、装着中でも自然に話すことができます。

 

⑤ 治療の予測がしやすい

クリアコレクトでは、事前に3Dシミュレーションを作成し、どのように歯が動いていくかを患者様と一緒に確認できます。
「どれくらいで治るの?」「どういう順番で歯が動くの?」という疑問にもしっかりお答えできるので、安心して治療を始められるのです。

 

⑥ 金属アレルギーの方にも対応可能

金属を一切使用しないため、金属アレルギーの方でも安心して矯正治療が可能です。
これは、特に金属アレルギーを持つ患者様にとって大きなメリットです。

 

⑦ 治療費用が比較的リーズナブル

インビザラインなど他社製マウスピース矯正と比べ、クリアコレクトは比較的コストを抑えたプラン設定が可能です。
部分矯正などの軽度な症例にも対応しており、予算に応じた柔軟な治療提案が可能です。

 


 

3. どんな症例に向いているの?

クリアコレクトは、以下のような症例に対応しています

  • ・前歯のがたつき(叢生)
  • ・すきっ歯(空隙歯列)
  • ・出っ歯(上顎前突)
  • ・受け口(下顎前突)
  • ・軽度のかみ合わせ不良

ただし、重度の骨格的なズレや外科的処置が必要なケースには不向きなこともあります。そのため、まずは精密検査と診断を受けることが大切です。

 


 

4. 治療の流れ

ステップ1:カウンセリング(無料または低額)

まずは、患者様の希望やお悩みをお聞きしながら、マウスピース矯正の流れをご説明します。気になる費用や治療期間についても丁寧にお答えいたします。

 

ステップ2:精密検査・スキャン

レントゲンや歯のスキャンを行い、歯並びやかみ合わせの状態を詳細に把握します。3Dスキャンにより、型取りも不快感なくスムーズです。

 

ステップ3:シミュレーション作成・治療計画

検査結果をもとに、歯がどのように動いていくかの3Dシミュレーションを作成。治療期間や必要なマウスピースの数も確認できます。

 

ステップ4:マウスピースの装着開始

約2週間ごとに新しいマウスピースに交換しながら、徐々に歯を理想の位置へ動かしていきます。通院は1~2か月に1回程度で済むため、忙しい方にもおすすめです。

 

ステップ5:保定(リテーナー)

治療終了後は、歯並びの後戻りを防ぐためのリテーナー(保定装置)を使用します。ここまでしっかり行うことで、美しい歯並びをキープできます。

 


 

5. よくあるご質問

Q. 食事中は外す必要がありますか?

はい。食事の際にはマウスピースを外していただきます。これにより、食べ物が詰まることや破損のリスクを防げます。また、装着時間は1日20〜22時間が目安です。

 

Q. 治療期間はどれくらいですか?

症例によりますが、軽度の矯正であれば6〜12か月、全体的な矯正であれば1年半〜2年程度が目安です。

 

Q. 途中でやめたらどうなりますか?

途中で中断すると、治療前の状態に戻ったり、歯が不安定になったりするリスクがあります。治療継続が難しい場合は、必ず歯科医と相談しましょう。

 


 

6. まとめ:自分らしい笑顔を、クリアコレクトで

見た目にこだわる時代、そして「健康美」が求められる時代において、クリアコレクトは「目立たず・快適・衛生的」に矯正ができる、新しい選択肢です。

マウスピース矯正に興味があるけれど、どれを選んでよいかわからない…という方も、ぜひ一度ご相談ください。
当院では、患者様のライフスタイルやご希望に合わせて、最適な矯正プランをご提案いたします。

クリアコレクトの詳細(料金など)は特設サイトをご確認ください。